2025/10/28
10月23日(木)、愛・地球博記念公園にて開催された「浄化槽保守点検技術研修会」に参加しました。
研修では、愛知県環境局 水大気環境課の相羽富美江様より「愛知県における浄化槽行政について」をテーマに、県内の浄化槽行政の現状や今後の方向性、適正な維持管理の重要性についてご講義いただきました。
また、公益財団法人日本環境整備教育センターの和田康里様からは、「浄化槽行政の動向」「浄化槽の構造と機能」「浄化槽の保守点検と清掃」「災害時における対応」などについて、現場での具体的な事例を交えながら詳しくご説明いただきました。
会場内では、浄化槽のカットモデルや関連資材の展示も行われ、構造の理解を深める貴重な機会となりました。
今回の研修を通じ、浄化槽の適正管理の重要性を再確認するとともに、日々の保守点検業務の質向上に活かしてまいります。