2025年6月、業務効率化や働き方改革に関する最新のソリューションが集まる展示会「バックオフィスDXPO」に参加しました。 会場では、総務・人事・経理などのバックオフィス業務を支援する多様なサービスやツールを実際に体験し […]
お知らせ
- HOME
- お知らせ
6月5日(木)、愛知県自治センターにて開催された愛知県労働局主催の第一回労働講座に参加しました。第1部では、愛知労働局の尾崎尚吾課長補佐より、今なぜ労働問題に注目が集まっているのかという背景から、法令が定める基準や支援体 […]
2025/06/16
【健康経営】明治安田生命保険相互会社主催の第13回なごや健康経営セミナーに参加しました。
このたび、明治安田生命保険相互会社主催「第13回なごや健康経営セミナー」に参加いたしました。 本セミナーでは、企業における健康経営の推進に関する情報提供や、実際の取り組み事例の紹介、参加者同士の意見交換などが行われ、非常 […]
2025年5月30日㈮、東京ビッグサイトで開催された「2025NEW環境展」に行ってきました。 当日は最新の環境技術や製品、持続可能な取り組みに関する展示が多数行われており、多くの企業や団体が参加していました。私たちも実 […]
2025/05/26
【健康経営】明治安田生命保険相互会社主催の第12回なごや健康経営セミナーに参加しました。
2025年5月13日、明治安田生命保険相互会社主催の「第12回 なごや健康経営セミナー」に参加いたしました。 本セミナーでは、健康経営の実践に向けた知見を深める貴重な機会となりました。以下の講演が行われました。 ■「健康 […]
2025/05/26
【健康経営】一般社団法人 愛知県トラック協会様より無事故・無違反認定証を受賞しました。
一般社団法人 愛知県トラック協会様より無事故・無違反認定証を受賞しました。 令和6年7月1日から令和6年12月31日までの6か月間実施したトラック・セーフティーラリーで、弊社の3チームが無事故・無違反を達成しました。今後 […]
5月10日(土)にこうなんエコチャレンジ推進協議会主催の「第6回みんなで楽しくプロギングin江南」に参加しました。 プロギングとは、ジョギング(Jogging)とごみ拾い(スウェーデン語でPlocka Upp)を掛け合わ […]
温室効果ガス(GHG)排出量報告書(2024年度) 1. はじめに 当社は、環境保全への責任を果たすべく、温室効果ガス(GHG)排出量の算出と公表を行っております。これは持続可能な社会の実現に向けた取り組みの一環であり、 […]
2025/04/28
【健康経営】創業70周年記念事業の一環として車庫にトレーラーハウスを2台導入いたします。
創業70周年記念事業の一環として、職場環境のさらなる向上を目的に、車庫に休憩・倉庫用のトレーラーハウスを2台導入いたします。電気工事および出入口に設置予定のウッドデッキステップについては着工前の段階にありますので、実際の […]
2025/04/17
【従業員募集】現在の求人状況のご案内
浄化槽保守点検作業員の正社員の募集をしております。 詳しくは当webサイトの求人案内のページをご確認ください。浄化槽管理士をお持ちでなくても構いません。浄化槽管理士を取れるようにサポートいたします。少しでも気になる方がい […]